源太会
源太会では無料メルマガで「源太の一点銘柄」をお昼ぐらいに出しています。
前場見て行けそうなものを選択しています。また、2月生も募集中!
今日の見方(2月8日)
皆の動きが重かったから、昨日の投げで一巡してくれてたら良いのですが、NY安から「買いたくない」、三連休から「売っておこう」になると不味いんですよね。時間外の日本株は250円位下の水準。ここは仕方が無いが、その水準で止まってくれてるなら良いのですが、ここ数日あるように寄ってから一回叩かれた時に、我慢していた売りが出てくる可能性があります。だから、個人投資家は早い時間は動けないし、上がれば売ろうとしてしまいます。
そうした風潮はここでEUを持ち出して来るのですが、昨日も書いたように売り要因は事欠かないんです。それが行き過ぎだとしても、水準は不満だが仕方が無いという雰囲気になって行くんです。だから、この市場はモチベーションが上がらないのでして、安いのは分かっても、「安くなるから一回売っておこう」という気持ちが強くなります。
それで、皆が空売りでもしてくれたらまずは仕手系は残りやすいし、そうした需給で乗り切れたりします。だとしたら、今日辺りもソフトバンクやサンバイオ中心の思考で市場は動くんでしょう。でも、一昨日、小型株は一回売り込まれているから、ここでは抵抗感が出てもおかしくないです。それなりに材料があるものを狙いに行くという形になると思うんです。
早い時間の買いの少ない時間に売り込まれたくないんですが、それは仕方が無いでしょうね。一回売りが切れたのに、新たな雰囲気にならなきゃいいんですが。